ヨドバシで頼んだiPhoneやiPad, MacBookが届かない!アップル製品がいつ入荷するのか聞いてみた。

結論から言います。

アップル製品はいつ、どれぐらい入荷数があるかはヨドバシ自身も入荷の直前にしかわからない

要するに、ヨドバシの人も分からないので、不用意に問い合わせせずに待とう。そして早めに注文しよう

状況

年末ギリギリ(12月26日)にiPad Air 256GB WiFIモデルをヨドバシ.comでネット注文、注文したときには関東圏のヨドバシ店舗の在庫は一切なくて、札幌や博多、仙台が在庫ありとなっていた。

関東圏在住のわたしの場合は、近くのエリアに在庫がないので当然「お取り寄せ」となるんですが、注文時には「翌日21:00(つまり12月27日)までにご用意いたします」という表示だったので、まあ取り寄せといっても明日届くかなーと思ってました。

ヨドバシに問い合わせてみた

3日ほど待っても音沙汰なし。「お取り寄せ」で注文しているので、発送まで黙って正座して待っとけよ、というのは分かっているんですが、アップル製品に限らず、年末に頼んだ家電は年内に触りたいという衝動に駆られるわけで、店員さんのお手を煩わせて恐縮ですがメールでヨドバシに問い合わせてみました。

ヨドバシさんのご回答(一部抜粋)

お問い合わせの件、誠に恐れ入りますが今回のご注文は弊社に在庫がないためお取り寄せの表示にてご案内いたしており、商品入荷次第の配達にてご注文を承っております。
→ごもっともです。問い合わせてすみません。。。

なお、アップル製品の納期につきましては、仕入れ先からの入荷数の案内が商品入荷直前の案内のみとなるため現状では具体的な納期のご案内ができない状況でございます。
→これはヨドバシに限らずどの家電店でも同じなんでしょうね。

商品が入荷次第、最短でお届けさせていただきますので、お待ちくださいますようお願い申し上げます。
→ヨドバシエクストリームは文字通り”最短”なのでいつも驚きと感謝です。

まとめ

正直メールの返信が来るのも2〜3日かかると思ってたんですが、翌営業日には返信がきて、結局僕のiPad Airがいつ届くのか分からなかったんですが、なんとなく気分がいいです。いい年越しになりそう。ヨドバシ最高!

PS…Amazonに普通に在庫あった。。

Comments